ラミネート(laminate)とは、紙やプラスチックフィルム・不織布などの基材にミクロン単位で樹脂層を重ね積層化させたものを指します。それぞれ異なる機能や性質を持った素材を積層化させることによって、例えば商品名の印刷やガスや水蒸気を遮断するバリア性・熱で封印できるヒートシール性など必要な機能を追加し、目的に合致した素材を作ることができます。弊社では熱可塑性樹脂を高温で溶解して押出し、フィルムと基材を圧着させる押出方式を採用しています。押出方式では接着剤を使用しないため様々な用途に安心してご利用頂けます。
紙ラミネート
紙ラミネートとはクラフト紙などの基材に、10μ〜60μまでのポリエチレン・ポリプロピレンをラミネート加工したものです。クラフト紙やだけではなく、板紙やライナー紙などの厚物や、環境を考慮したサトウキビ由来のグリーンポリエチレンによるラミネートコーティング加工が可能です。紙とアルミ箔、蒸着フィルムを貼り合わせて防湿強化、クロスやワリフと貼り合わせることで高強度化、あるいはラミネート表面形状を鏡面またはマット模様に仕上げることでラミ表面の滑り性を変えるなど、お客様のご要望に合わせて様々な貼り合わせをご提案します。
紙ラミネート①クラフトネットOPPクロスラミネート紙
製品名:クラフトネットOPPクロスラミ
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:OPPフィルム+PEラミ+ネットクロス+クラフトペーパー+PEラミ
紙ラミネート②有孔ポリラミネート紙
製品名:有孔ポリラミ
分類:紙ラミネート
使用用途:紙袋基材
構成:PEラミ+クラフトペーパー+穴開け
紙ラミネート③上質紙ラミネート紙
製品名:上質紙ラミ
分類:紙ラミネート
使用用途:紙管用基材
構成:PEラミ+上質クラフトペーパー
紙ラミネート④ポリエチレンラミネート紙
製品名:ポリラミ
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:PEクロス+クラフトペーパー
紙ラミネート⑤鉄材包装紙
製品名:鉄材包装紙
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:PEクロス+PEラミ+クラフトペーパー
紙ラミネート⑥ハイパック紙
製品名:ハイパック
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:PEクロス+PEラミ+クラフトペーパー
紙ラミネート⑦ポリサンド紙
製品名:ポリサンド
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:PEラミ+クラフトペーパー
紙ラミネート⑧ライナーラミネート紙
製品名:ライナーラミ
分類:紙ラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:Kライナー+PEラミ
紙ラミネート⑨両面ラミネート紙
製品名:両面ラミライナー
分類:紙ラミネート
使用用途:梱包材
構成:Kライナー+PEラミ
不織布ラミネート
不織布ラミネートとは、不織布にポリエチレンなどを貼り合わせラミネートしたものです。不織布は繊維を熱や機械的・化学的作用によって接着または組み合わせてシート状にしたもので、要求される物性(強度、耐熱性、給水性、耐候性や風合いなど)に応じて、ガラス・セルロース・ナイロン・ポリエステル・ポリエチレン・ポリプロピレンやレーヨンなどの素材が選定されます。当社では全ての種類の不織布にラミネート加工が可能です。主にメディカル用途、食品包装用、衛材ホームプロダクト、工業資材、土木養生用、建設資材やインテリア用に実績があり、特にメディカル分野では当社のインライン異物検知装置を含む厳しい衛生管理システムがお客様からの高いご評価を頂いております。
※当社グループ会社の堀富商工株式会社は、日本不織布協会正会員です。
不織布ラミネート①不織布PEラミネート
製品名:不織布・ラミ
分類:不織布ラミネート
使用用途:医療用材
構成:不織布+PEラミ
不織布ラミネート②ガラスペーパー+ワリフ
製品名:ガラスペーパー+ワリフ
分類:不織布ラミネート
使用用途:建築機能材
構成:ガラスペーパー+PE線ラミ+ワリフクロス
不織布ラミネート③不織布・通気フィルム・線ラミネート
製品名:不織布・通気フィルム・線ラミ
分類:不織布ラミネート
使用用途:農業用資材
構成:不織布+線ラミ+通気フィルム
不織布ラミネート④部分ラミネート
製品名:部分ラミネート
分類:不織布ラミネート
使用用途:建築機能材
構成:黒不織布+PE割りラミ+ワリフクロス
不織布ラミネート⑤ガラスペーパー+ワリフ
製品名:ガラスペーパー+ワリフ
分類:不織布ラミネート
使用用途:建築機能材
構成:ガラスペーパー+PE線ラミ+ワリフクロス
不織布ラミネート⑥イージージオフィルタ
製品名:イージージオフィルタ
分類:不織布ラミネート
使用用途:土木機能材
構成:不織布+線ラミ+ワリフクロス
不織布ラミネート⑦医療用不織布PEラミネート
製品名:不織布・ラミ
分類:不織布ラミネート
使用用途:医療用材
構成:不織布+PEラミ
不織布ラミネート⑧不織布クロスラミネート
製品名:不織布・クロスラミ
分類:不織布ラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:不織布+PEラミ+PEクロス
不織布ラミネート⑨不織布色ラミネート
製品名:不織布色ラミネート
分類:不織布ラミネート
使用用途:医療用材、使い捨てガウン用
構成:不織布+色ラミ
不織布ラミネート⑩沈泥マット
製品名:沈泥マット
分類:アルミラミネート
使用用途:土木機能材
構成:プラネット+PEラミ+不織布+PE線ラミ+ワリフクロス
クロスラミネート
クロスラミネートとは、ポリエチレン、ポリプロピレン製のクロス織布にラミネートコーティングを施したものです。冷延メッキ、非鉄金属コイルや線材コイルなどの輸出梱包シートや、ブルーシートなどの土木建築用、ハウス栽培用フィルムなどの農業資材用、屋外製品保管のための耐候性パレットカバーなど幅広い用途でご利用頂けます。またラミネートは透明色だけでなく、着色料を添加することで、お客様のご希望の着色ラミネートが可能です。
クロスラミネート①透湿防水シート
製品名:透湿防水シート
分類:クロスラミネート
使用用途:建築機能材
構成:黒茶2層不織布+線ラミ
クロスラミネート②クロステープ基材
製品名:クロステープ基材
分類:クロスラミネート
使用用途:包装用基材
構成:テープ基材+PEラミ+コットンクロス
クロスラミネート③通気フィルムクロス
製品名:通気フィルムクロス
分類:クロスラミネート
使用用途:農業用資材
構成:クロス基材+線ラミ+通気フィルム
クロスラミネート④ポリエチレンクロスラミネート
製品名:ポリクロスラミ
分類:クロスラミネート
使用用途:輸送梱包・角底袋資材
構成:PEラミ+PEクロス
クロスラミネート⑤気化性防錆フィルムクロス
製品名:気化性防錆フィルムクロス
分類:クロスラミネート
使用用途:防錆梱包・角底袋資材
構成:防錆フィルム+PEラミ+PEクロス
クロスラミネート⑥高強度ラミネートクロス
製品名:高強度ラミネートクロス
分類:クロスラミネート
使用用途:包装緩衝材
構成:PEラミ+PEクロスWB+発泡クロス
クロスラミネート⑦高反発ラミネートクロス
製品名:高反発ラミネートクロス
分類:クロスラミネート
使用用途:輸送梱包材、ベニヤ代替え用
構成:PEクロスWB+PEラミ
クロスラミネート⑧ホワイトベージュクロスラミネート
製品名:ホワイトベージュクロスラミ
分類:クロスラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:PEラミ+PEクロスWB
クロスラミネート⑨グリーンクロスラミネート
製品名:グリーンクロスラミ
分類:クロスラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:PEラミ+グリーンクロス
アルミラミネート
アルミラミネートとはアルミ箔またはアルミ蒸着フィルムを基材にしポリエチレンなどをラミネートしたものを指します。
アルミ箔はフィルム素材の中では最も高いガスバリア性、防湿性、遮光性、断熱性を持ちます。ポリエチレンフィルムやナイロンフィルム、クロスやワリフ等と貼り合わせることで、食品包装、精密機械の防湿包装、保冷ボックス、医薬品や、化粧品や、高機能樹脂の防湿梱包などに使用されます。
またアルミ蒸着フィルムは、基材となるPETフィルム表面にアルミの微細粒子を凝固付着させたものです。アルミ箔はアルミを薄く延伸したものでほぼ完全に水、空気、光を遮断するのと異なり、粒子と粒子の間にすき間があることから、バリア性は劣りますが、アルミ箔より廉価であり、一般ポリオレフィンフィルムと比較した場合、高い酸素・水蒸気バリア性と遮光性を持ちます。
紙、クロス、ワリフなどとラミネート貼り合わせをすることで、食品、建築断熱資材、精密機器の輸出梱包などに使用されます。
梱包後、中身を確認するため透明性が必要な場合にはアルミ蒸着の代わりにシリカを蒸着することも可能です。
アルミラミネート①保温複合材
製品名:保温複合材
分類:アルミラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:アルミ蒸着複合材+緩衝材+クロス基材
アルミラミネート②断熱難燃材
製品名:断熱難燃材
分類:アルミラミネート
使用用途:建築機能材
構成:ガラスペーパー+PEラミ+アルミ箔+PEラミ
アルミラミネート③包装用アルミフィルム
製品名:包装用アルミフィルム
分類:アルミラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:アルミ蒸着+OPPフィルム
アルミラミネート④アルミ蒸着ラミネート
製品名:アルミ蒸着ラミネート
分類:アルミラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:アルミ蒸着+PEラミ
アルミラミネート⑤アルミ蒸着クラフト
製品名:アルミ蒸着クラフト
分類:アルミラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:アルミ蒸着+PEラミ+クラフトペーパー
アルミラミネート⑥アルミ箔クラフト
製品名:アルミ箔クラフト
分類:アルミラミネート
使用用途:建築機能材
構成:アルミ箔+PEラミ+クラフトペーパー
アルミラミネート⑦保温複合材
製品名:保温複合材
分類:アルミラミネート
使用用途:輸送梱包材
構成:アルミ蒸着複合材+PEラミ+PEクロス
アルミラミネート⑧断熱難燃材
製品名:断熱難燃材
分類:アルミラミネート
使用用途:建築機能材
構成:ガラスペーパー+PEラミ+アルミ箔